こんにちは。
以前、4歳と5歳くらいのお子様に「将棋ごっこしよ!!」と誘われてエア将棋に参加したところ、
自由ルール旋風に巻き込まれたPIALab.の田中です。
どれだけ自由かといいますと、
①全てのコマはタテ、ヨコ、ナナメ、ウシロの全方位に置くことができる。
②回転するとマス目関係なく好きな所に置くことができる。
③手だけではなく足でコマを動かすことも可能。
そんな終わりのない闘いの中、きっちり楽しんでいて子供の発想力に驚かされました。
ちなみにエア将棋では私も上のルールに習って実際にコマを進めたのですが、
良い手を打ったのか判断つかなかったため、師匠(4歳)に批評を頂いたところ、
「良いと思う!」とお褒めの言葉をいただき、至極嬉しかったです。
いつから私はあの自由な発想を忘れたのか・・・。皆様の中にあるこども心は今どうしてますか?
さて、長くなりましたが「最近頭でっかちになってるんじゃないか・・・」とお悩みの皆様、
お子様がいるお母様、お父様にご朗報です。
実は今週、
「映画はココロの栄養だ!」をモットーに、「こどもの視点」を大事にした映画3作品を2日間上映するイベント、
「第3回こども国際映画祭 in 沖縄<KIFFO>」
が開催されます!!
映画は大人がみても、とても見応えがある作品ばかりです。
ご家族で、ご友人同士で、映画を通じての発見や思ったことを話し合う機会になれば素敵ですよね。
また明日の前夜祭では、昨年も好評だった
沖縄ファミリーマート✕KIFFOのコラボレーション「家族っていいね!」60秒短編映画募集
を今年も行うとのこと!
さらに、今年4月に沖縄国際映画祭で上映された宮平貴子監督作品「わたしの宝もの」が
8月の京都国際こども映画祭の短編映画部門でグランプリを記念して凱旋上映を行われるそうです。
この「わたしの宝もの」のロケ地ですが、実は我らが第一牧志公設市場も登場しているのです!!
どうやら、公設市場2階の「あだん」というお食事所がロケ地になっているとのこと。
映画の後は公設市場にも是非寄ってみるのもおすすめです!
ではでは〜!
【場所】
那覇市若狭公民館3F大ホール
【日程】
・前夜祭
11月25日(金)17:30開場 18:00開演
・本祭
11月26日(土)& 27日(日)両日 9:30開場 10:00開演
【公式ホームページ】
http://www.kiffo.kukuruvision.com/